人気ブログランキング | 話題のタグを見る

岩出山鳴子「ひとツーリズム」バスツアー(15)~帰り道、総括

みやまさんを後にしていよいよ帰途に着きます。

帰り道に大沼ドームに寄り道。
岩出山鳴子「ひとツーリズム」バスツアー(15)~帰り道、総括_d0072903_23253287.jpg

大沼旅館さんの敷地で地域のたまり場的な感じで使っているようです。
白を基調としたとても良い雰囲気の内装。色を統一するだけですごく良い雰囲気になりますね。
岩出山鳴子「ひとツーリズム」バスツアー(15)~帰り道、総括_d0072903_23253357.jpg

鳴子を訪れた映像作家さんが作ってくれたという鳴子の映像をプロジェクタで流していました。
そういうの良いですねぇ。蔵王でも誰か作ってくれないかなぁ。
岩出山鳴子「ひとツーリズム」バスツアー(15)~帰り道、総括_d0072903_23253678.jpg

トライクという乗り物です。始めてみました。ちょっと不安定な感じが乗り物として面白いそうです。

ラストは岩出山のアラ伊達な道の駅でお買いもの。
岩出山鳴子「ひとツーリズム」バスツアー(15)~帰り道、総括_d0072903_2325404.jpg

こうやって生産者の人達を巡ってそれぞれのストーリーを聞いてからその商品を見ると同じものを見ても感じ方が全然変わってきますね。
よっちゃん農場さんのトウガラシの味噌漬けを買って帰りました。辛党の親父がとても喜んで、2日でなくなりました。私は一口食べただけだったなぁ。美味しかったけど、そんなにいっぺんに食べるもんじゃないと思ってたら、あっという間に消化しちゃうんだもんな。

参加者の人から出たアイディアで、道の駅や直売所のお客さんを対象に、その直売所を集合場所にしてその生産者の産地を巡る日帰りツアーできたら良いねという声が出ました。
これはすんなりできそうで良いアイディアだなと思います。産地は基本的にその直売所の近所にありますからね。


あとは帰りのバスで各々の感想を語りあって仙台駅に着いて、最後まで会話の途切れないバスツアーが終了しました。
本当に盛りだくさんな内容でした。
メニュー聞いた時は1泊2日で歩けるの?と思いましたが、ものすごく順調に予定通りに消化できましたね。
オシオシだった蔵王ツアーとは対照的でしたね。ガイド役の性格が出るのかな(^_^;)
前日の夜も遅かったし、2日間もりだくさんでちょっと疲れたなと思いつつ、よしっ仙台に来たからオジーノカリーヤに行こうと言って行ったら、先日ネタにしたさらに疲れるような事が起きちゃったわけですね。



今回岩出山と鳴子のエリアを歩いて思った事は、うちの周りより家を継ぐという意識が強いなという事ですね。地域に対する根付きかたが違う気がする。
行った先が後継している人を歩いたからなのかもしれませんが、その辺の意識の強さが違うなと思いました。

私は農業が好きでこの土地が好きで継いでいるだけで、別に長男だから継がなければならないと思って継いでいるわけではなく、親からも継いでくれと言われた訳ではないんですよね。私の弟の場合はきっかけは“お兄ちゃんと一緒に仕事したい”という事で一緒にやっている感じですし。

蔵王町は歴史的には小作人の町なので、何代も続いた農家という家も少ないので、代々の土地という意識が薄いのかなぁ。それとも継いで欲しいけど、継いでくれってなかなか言えない感じなのかなぁ。
私の付き合っている人はよそから来た人とか、企業の人が多いので、あまりその辺の話って分からない部分がありますね。今度地元の人と飲む機会があったら聞いてみようかなぁ。




今回で2回目となるひとツーリズムのツアーは、前回はガイド役として参加して今回はお客さんとして参加したわけですが、このツアーの魅力はその土地の人の人生を聞く事ですね。

それぞれの人に物語があります。切り口が食と言う事で食の現場を歩いているわけですが、その現場の様子や商品そのもの以上に、どんな経緯でその職について、どんな気持ちで仕事をしていて、今後どういう方向に進もうとしているのかを聞く事が楽しくて、さらに自分の生き方に対する問いかけにもつながってとても良い刺激になります。

それを経験するとその人の作っているものに対する見方がだいぶ変わりますね。商品を見ると同時にその人の顔が浮かんで、生産現場が浮かんで、どんな事を話してたかという事が浮かんできます。

あとはやっぱり外部の人が来て、あらためて自分の事を見つめ直して話をするという事がすごくポイントで、普段から会っている人があらためてこんな事考えてたんだぁという新たら発見が出たりして、お互いの理解が深まります。

多分それは話をしている人自身にとっても自分がどんな事を考えているという事が整理されてあらためて自分の事を考える良いきっかけになる気がします。


あとはやっぱり地元の人間がコーディネートする事で、普段目につかないような地元の魅力的な所を紹介してくれる所も良いですよね。同じスポットに行ってもガイドがあるのとないのとでは全然違います。そのスポットの物語が聞ける事が良いんですよね。

今回行く事で漠然としたイメージしかなかった岩出山と鳴子に対する考え方がだいぶ変わりました。
その地域で1つでも魅力的なポイントが見つかるとあとはそのポイントを軸に肉付けしていけるようになりますからね。あの辺ちょっと気になったからもう一度行ってみようとか考えますね。



今回も良い旅だったなぁ(^-^)



にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
にほんブログ村
by hiraqT | 2010-09-05 01:55 | ・旅ネタ | Comments(0)

蔵王のハーブ農家の日常です。(株)ざおうハーブ(http://www.zaoherb.com/)


by zaoherb
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31