人気ブログランキング | 話題のタグを見る

消費者のブループインタビュー

昨日はAKOGARE-naviという集まりがありました。
これは仙南地域の若手生産者が集まって、自ら学んで食や農を消費者に伝える活動をしようという集まりです。

仙南地域とは蔵王町、白石市、角田市、七ヶ宿町、村田町、川崎町、大河原町、柴田町、丸森町の二市七町の事で、宮城県でいう所の南側の地域という事ですね。仙台の南だから仙南。広域で管理するとこのくくりになるんですね。

私個人としては“蔵王”や“宮城”というアイデンティティはありますけど、“仙南”という意識はあんまりないですけどね(笑)
まぁでもこういった活動で近くの若い生産者とつながりができるのは有意義な事なので、継続していって良い形に育っていくと良いなぁと思っています。


昨日は消費者の方たちが農業に対してどの程度の認識かという事を知る為にグループインタビューがなされました。
食や農に興味がある人たちの有志に集まっていただいて、テーマにそった井戸端会議的な物を開いていただいて、その様子を撮影して別室で私達が見ているという形。

話を聞いていると、なるほど興味のある人達でもこのくらいの認識なんだなぁというのが驚きでしたね。大きな隔たりを感じます。
聞いていると農家さんに会ってみたいとか話してみたいという話は出るんですけど、考えてみるとなかなか直接話できる機会ってないかも。
最近直売やってイベントをよくするので、直接会う事が普通になってきましたが、4年くらい前までは私もそんな機会なかったな。


直売所が消費者にとっては生産者とつながりを感じる場所になっているんだなぁというのは感じましたね。
名前と顔が出てるとうだけでもだいぶ親近感を感じるみたいです。
私がブログを始めたのって、“写真を載せて顔の見える生産者って言うけど、その人がどういう人かはわかんないよね”という事で、考えてる事がわかる生産者って路線でやってたんですけど(次に向かうは会いに行ける生産者かな)、スーパーだとAさんもBさんも関係なく野菜って事で販売しているもんなぁ。
それを考えると直売所はまだまだ進んでるんだなぁ。
私もうちに出品している生産者さんの情報をもっと伝える努力しないといけないな(^_^;)


各生産者で自分の所の紹介シートを作ったんですけど、これがまた消費者の求めている情報とは違う情報を載せてしまうんですよねぇ(^_^;)
情報の出し方とか色々勉強しないといけない事が多いですね。
基本そんなに熟読しないので、パッと見でわかるようにしてないとダメみたいです。人も見た目が9割って言いますしね。

どのお店で扱っているかでイメージが極端に変わって来るのが面白かったですね。
考えてみると味わってみない事には判断するのってパッケージとそれしかないですしね。
あとは商品の説明を一生懸命するより、作っている“人”の部分をもっと知らせないといけないみたいです。


個人的に面白かったのは、よっちゃんなんばんがめっちゃ話題になっていた事ですかね。かなり有名ですね。
よっちゃんにたまたま会ってめっちゃ嬉しかったって話してました。
私も真似してたくちゃんハーブ作ったらたくちゃんの価値も上がるかな(笑)
by hiraqT | 2011-12-01 17:18 | ・農場ネタ | Comments(0)

蔵王のハーブ農家の日常です。(株)ざおうハーブ(http://www.zaoherb.com/)


by zaoherb
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31