宮城の一次産業者と東京の加工飲食業者をつないで新商品の開発を考える会です(過去記事)。

去年1年やって竹鶏ファームの卵を使ったカスタードフォンデュという商品ができましたが、今度は第2弾としてざおうハーブのハーブとブレンドをしているシーズニングのプロをつないで、新商品を作ろうという事になっています。
ざおうハーブではまず乾燥ハーブティーを作って、今までにないフレッシュな風味のするハーブティーですよ~と販売していますが、その技術でお料理に使うようなハーブのドライ商品も作っています。

まだ試行錯誤の段階で、直売所で販売しているだけですけど。
去年のバーチャルラボで試作しているハーブを渡したらとても気に入っていただいて、ブレンドしたものを試作してもらったらすごく良かったんですよね(過去記事)。
シーズニングのプロもすごく驚いていたのを見てこれはイケるなと思って料理用の乾燥物もてがけるようになったんですよね。
自分では全然違うと思うんだけど、これって主観が入ってるのかな?とか考えていたんですけど、プロにこのリアクションさせるなら間違いないと思いまして。
色んな人が関わる事によって既存のラインとは違ったスタンスでの提案商品ができると思います。
今後に期待。
こちらはバーチャルラボで知り合ったさくら工房さんに使っていただいているハーブティー。レモンバーベナを使っています。

こんな感じの包装のものを数種組み合わせてギフトボックスに組み込んでいるそうです。
このタイプの包装もありですね。
ボックス型になると箱に入れやすいし。
この会は誰でも参加できるみたいなので、素材を作っている方で興味ある方いらっしゃったらつなぎますのでお知らせください。
Facebookやっている方は「いいね!」お願いします(^^)
【ざおうハーブFacebookページ】
https://www.facebook.com/zaoherb
ハーブや園芸好きな人達で情報交換する為に、Facebookで交流グループ作っています。
皆さんのハーブ情報の投稿お待ちしてます。
【ざおうハーブ交流グループ】
https://www.facebook.com/groups/398456173550781/

にほんブログ村