人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ローズマリーの花

ローズマリーの花_d0072903_7261162.jpg

ローズマリーの花が咲いています。長い事観察していますが、ローズマリーの開花条件って良く分からないんですよね。なんとなく晩秋に咲いている事が多いような気がするんですが、夏にも咲いてたりするし。ある程度古くならないと咲かないのは共通しているかな(花芽分化した枝を挿し木すると咲きますが)。一定の温度は必要だけど日長はあまり関係ないのかな?短日の方が咲きやすい気はしていますが。
お客さんに花が咲かないんだけどどうすれば良いですかと聞かれて苦労する事があります。

花が咲きやすくなる方法はあるので、現状の私の知識ではそれを試してみて咲く確率を上げるしかないです。共通して言える事は枯らさない程度に植物をいじめるという事です。生物は自分の身が危なくなると子孫を残す本能が働くので。
①肥料をやりすぎない、もしくは肥料分を切る。
肥料(特に窒素)が少ないと栄養生長(体を作る生長)から生殖生長(花を付けるなど繁殖する為の生長)に切り替わりやすくなります。
②水を切る。水を切り過ぎると枯れますが、枯れない程度に水を切ると花が付きやすくなります。
③地植えよりも鉢植えにした方が咲きやすいです。①②にも関係しますが地植えにしておくと、土中から肥料分や水分を吸えるので不足状態に陥りにくく、すくすく自分の体を大きくする事に集中します。
④枝は伸ばしっぱなしの方が咲く。しょっちゅう切り過ぎていると花が咲きづらいです。
栄養生長から生殖生長へのスイッチは一度入ると元に戻らないので、一度花芽がついたら普通に肥料や水をあげます。そのスイッチは植物体内の炭素分(糖など)と窒素分の比が影響するという話を聞いた事があります。水を切るのは窒素分の輸送を止めるという事につながるので、結局は窒素分を切る事なのかもしれないです。あんまり細かい事はわかりませんが。

まぁそれをやっても咲くとは限らないので、結局の所気長に咲くのを待つという形になるのかなと思います。ある程度植物体を作ってから咲かせた方が良いですし、無理に条件を整えるよりは普通に育てて“気がついた咲いてた”位で良いのかなと。どうしても咲かせたい人は上の事を試してみてください。
Commented by こえり at 2010-10-14 13:00 x
2年目のローズマリー、初夏に花が咲きました。
ところが、また最近、花が咲いています。
年に2回も咲くとは知りませんでした。
ちなみに一度も食してません。
Commented by hiraqT at 2010-10-15 07:35
かえって切ったりせずに伸ばしっぱなしなのが良かったのかもしれませんね。
ラベンダーも切り損ねた所の枝に花が咲いたりしますし。
Commented by こえり at 2011-09-03 18:09 x
一回も食していなかったローズマリー。
地震で2度、鉢から飛び出て遂に、枯れてしまいました。
とても残念。
気を取り直しこの春、立ち木タイプのローズマリーの苗を育て始め
ここまで順調に来ていたのに突然、ワーム(蛾の幼虫?)が
ついて慌てて、殺虫剤を使用しました。
これまでのところ再来はしていないようですが、葉の一部が
枯れています。
これから寒くなりますが、気をつけること、ありますか。
Commented by hiraqT at 2011-09-04 19:01
これからの季節の方が元気になるかもしれないですね。
虫もいなくなりますし。
あまり気にしなくて大丈夫ですよ。

仙台あたりだと、真冬に冷たい風に当てると枯れる事がありますかね。
あまりそういう事はないとは思いますが。
by hiraqT | 2009-07-16 07:54 | ・農場ネタ | Comments(4)

蔵王のハーブ農家の日常です。(株)ざおうハーブ(http://www.zaoherb.com/)


by zaoherb
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31